ブログ

離婚コラム⑩ 面会(親子)交流について

従来の実務でも、試行的面会交流といって、裁判所内外で、別居している親と子が実際に会う手続が実際に行われて来ました。面会調停で試行的面会交流を行うことを求めた結果、家庭裁判所内の部屋で試行的面会交流が行われることもあり、実際に、私も立ち会ったことがあります。

今回の改正で、この試行的面会の制度が法律上明記されました(人事訴訟法34条の4・家事事件手続法152条の3・同258条第3項)。ただし、子の心身の状態に照らして不相当な場合や、実施の必要性が認められない場合は、認められません(人事訴訟法34条の4第1項・家事事件手続法152条の3第1項・同258条第3項)。

試行的面会交流を求めやすくなったこともあり、今後は、試行的面会交流が増えることが見込まれます。

関連記事

  1. 離婚コラム⑨ 財産開示命令について

  2. 案件事例②:離婚に関する問題・裁判

  3. 離婚コラム③ 親権者変更

  4. 離婚コラム⑥ 共同親権の場合の親権の行使方法について

  5. 離婚コラム⑫ 婚姻中の面会(親子)交流について

  6. 離婚コラム⑧ 監護権の分担について

  7. 離婚コラム② 親の義務の明確化

  8. 離婚コラム⑦ 共同親権の場合の親権の行使方法 その②

PAGE TOP